タイ旅行用eSIMプラン比較【2024年版】最安値とデータ無制限の選び方
「8日間タイ旅行」にベストなプラン
今回、eSIMを初めて利用する友人におすすめの「タイ8日間個人旅行」に向けたeSIMプランを紹介します。
何かあったときに安心の日本製eSIMと、データ無制限プランが魅力の海外製eSIMの4社【WorldeSIM(ワールドイーシム)、trifa(トリファ)、eSIM-SAN(イーシムサン)、Holafly(オラフライ)】を比較しました。
海外旅行に行く際、どのくらいのデータ容量が必要か悩むことがありますよね。
さらにeSIMを選ぶときに出てくるデータ容量の単位って、「何だかよくわからない」と感じたことはありませんか?
私もこの分野はちょっと苦手です。でも、友人にeSIMをすすめるためにしっかり調べてみました。
その中でも特によく出てくる『GB(ギガバイト)』と、用途に応じたeSIMのデータ容量の目安について説明します。
eSIMご利用条件:SIMフリーであること。eSIM対応機種であること。
海外用eSIM 4社
WorldeSIM(ワールドイーシム)、trifa(トリファ)、eSIM-SAN(イーシムサン)、Holafly(オラフライ )
eSIM | 発祥国 | 運用会社 | |
---|---|---|---|
World eSIM | 日本 | 株式会社ビジョン | |
trifa | 日本 | 株式会社ERAKE(エライク) | |
eSIM-san | 日本 | 株式会社グランシー | |
Holafly | スペイン |
日本製eSIMの魅力
日本製eSIMは、万が一のトラブル時にも日本語でのサポートが受けられるので、初めての利用でも安心です。
eSIMプラン比較
(タイ8日間 の場合)
データ容量3GBまたは無制限プランの価格と条件を以下にまとめます。
1.WorldeSIM (ワールドイーシム)
海外Wi-Fiレンタル利用者数ナンバーワンのグローバルWi-Fiがノウハウ、ネットワークを活かして提供する信頼性の高いeSIM通信サービス。
・プラン:3GB(15日間)
・価格:1560円
・データ無制限プラン: 10日間 2980円
・特徴::3GBプランが8日間には若干余裕があり、無制限プランも選択肢に入る。
2.trifa(トリファ)
24時間体制の日本語サポート、日本円表示でアプリからeSIMを管理できる。
・プラン:3GB(7日間)または 3GB(15日間)
・価格:1560円(7日間)、1560円(15日間)
・データ無制限プラン:高額
・特徴:8日間のプランがないため、7日間または15日間のプランを選ぶ必要がある。
3.eSIM-SAN(イーシムサン)
日本人の365日LINEサポート体制あり。
・プラン:3GB/1日(10日間)
・価格:5777円
・特徴:他社に比べて高額
4.Holafly
データ無制限プランが豊富で、旅行中にデータ容量を気にせずに使える。
・プラン:無制限データ(8日間)
・価格:データ無制限プランがWorldeSIMの無制限プランより割高 3600円
5%割引クーポンコード【TABIMAMA】利用で 3420円
・特徴: 8日間のプランが選べるが、無制限のみ。
結論とおすすめ
■ コスト重視なら、WorldeSIMの3GBプラン(15日間で1560円)が最適です。8日間の旅行には十分なデータ容量で、価格も最も手頃です。
■ データ無制限を重視するなら、WorldeSIMの無制限プラン(10日間で2980円)が安心です。特に個人旅行で地図アプリを頻繁に利用する場合、SNS(Instagram、Facebook、Twitterなど)を閲覧したり投稿する場合、データ制限を気にせず利用できるのが大きな利点です。
日本からのパッケージツアーで自由行動が少ない場合や、Wi-Fiエリアを活用できる場合は、3GBのデータ容量で十分対応可能です。自分の旅行スタイルに合わせて、最適なプランを選んでください。
World eSIMの詳細についてはこちら。ぜひ、併せて読んでみてください。
GBは「ギガバイト」と読みます。ギガバイト(GB)はデータの容量を表す単位の一つです。1GBは1,024メガバイト(MB)に相当します。
データ容量の単位は、通常以下のように階層的に使われます。
1.バイト(Byte, B):最小の単位
2.キロバイト(Kilobyte, KB):1,024バイト
3.メガバイト(Megabyte, MB): 1,024キロバイト
4.ギガバイト(Gigabyte, GB): 1,024メガバイト
5.テラバイト(Terabyte, TB): 1,024ギガバイト
たとえば、スマートフォンのストレージやインターネットのデータプランの容量を表す際に、GBがよく使われます。
具体的には、1GBのデータ容量は、数百枚の高画質な写真や数時間分の標準画質の動画を保存するのに十分な容量です。
500MB:WEB閲覧がメイン
500MBは、ニュース記事を読んだり、観光地の情報を調べたりする程度のWEB閲覧に最適です。
利用シーン:旅行先のレストランを検索したり、地図を使ってルートを確認する際に便利です。
1GB:メッセージ、チャットがメイン
1GBあれば、メッセージアプリ(LINE、WhatsApp、iMessageなど)でのチャットがメインの使い方に十分です。
利用シーン:テキストメッセージやスタンプ、画像の送受信が頻繁に行える容量です。
2GB:SNSがメイン
2GBのデータ容量は、SNS(Instagram、Facebook、Twitterなど)をメインに使う方にぴったりです。
利用シーン:写真や短い動画の投稿、他の人の投稿を閲覧するのに十分な容量です。
3GB:動画・映画視聴がメイン
3GBあれば、YouTubeやNetflixなどで動画や映画を視聴するのに最適です。旅行中に動画コンテンツを楽しみたい方にはこの容量がおすすめです。
利用シーン:動画や映画の視聴
5GB:ライトユーザー向け
5GBのデータ容量は、WEB閲覧やメッセージアプリ、SNSの軽い利用がメインの方に向いています。
利用シーン:
基本的な連絡手段:メッセージアプリ(LINE、WhatsApp、iMessageなど)のテキストメッセージや通話
軽いインターネットブラウジング:現地の観光情報の検索やニュースの確認
地図アプリの利用:Google MapsやApple Mapsなどのナビゲーション
SNSの利用: 画像やテキストの投稿、友人とのやり取り
低解像度のストリーミング:YouTubeやNetflixの標準画質(SD)での視聴
10GB:中程度のインターネット使用者向け
10GBのデータ容量は、中程度のインターネット使用者に最適です。
利用シーン:
連絡手段::メッセージアプリの利用やビデオ通話
インターネットブラウジング:より多くのウェブサイトの閲覧や情報検索
地図アプリの利用:長時間のナビゲーションや頻繁な位置情報の更新
SNSの利用: 高画質の画像や短い動画の投稿
音楽ストリーミング:SpotifyやApple Musicなどの音楽配信サービスの利用
中程度のストリーミング: YouTubeやNetflixのHD画質での視聴
20GB:ヘビーユーザー向け
20GBのデータ容量は、ヘビーユーザーに最適です。
利用シーン:
連絡手段:ビデオ通話の頻繁な利用
大量のインターネットブラウジング:複数のウェブサイトやアプリの頻繁な利用
地図アプリの利用:海外旅行中の長時間のナビゲーションやオフライン地図のダウンロード
SNSの利用:高画質の画像や長い動画の投稿、ライブストリーミング
音楽・動画ストリーミング:Spotify、Apple Music、YouTube、Netflixなどの高画質(HD/4K)での視聴
リモートワーク: 大容量のファイルのアップロード・ダウンロード、オンライン会議
旅行の日数に応じた計算例
(8日間の旅行)
SNSをメインに使う場合:
1日あたり200MB × 8日 = 合計1.6GB
動画視聴を楽しむ場合:
1日あたり300MB × 8日 = 合計2.4GB
WEB閲覧やメッセージアプリ、SNSの軽い利用がメイン
1日あたり500MB × 8日 = 合計4GB
WEB閲覧
約250ページのWEBサイト閲覧(1ページあたり約2MB)
利用例:観光地情報、レストランの検索、ニュースのチェック
メッセージ送信
約10,000通のテキストメッセージ(1通あたり約0.05MB)
利用例: LINEやWhatsAppでのテキストチャット
地図アプリの利用
約5時間30分の地図利用(1分あたり約1.5MB)
利用例:Google Mapsでの経路検索やナビゲーション
ソーシャルメディア
約200件の写真閲覧や投稿(1件あたり約2.5MB)
利用例:FacebookやInstagramでの軽い利用
Eメール
約1,000通のテキストメール送受信(1通あたり約0.5MB)
利用例:テキスト中心のメールの送受信(画像やファイルの添付は少なめ)
動画視聴
約1時間の標準画質(SD)動画視聴(1分あたり約7MB)
利用例:YouTubeやNetflixでの標準画質の動画視聴
例としての1日の使い方
朝のニュースチェック:20ページのWEBサイト閲覧(40MB)
友達とのメッセージ:200通のテキストメッセージ(10MB)
昼間の観光中の地図利用:60分の地図利用(90MB)
SNSの利用:20件の写真閲覧や投稿(50MB)
夜の動画視聴:30分の標準画質動画視聴(210MB)
このように、1日あたり約500MBのデータ容量は、多様なインターネット利用に十分な容量です。
ただし、動画の高画質視聴や大量のファイルダウンロードは控えると良いでしょう。
Wi-Fiエリアを活用してeSIMのデータ容量を節約すれば500MB /1day(1日あたり)のプランもいかがでしょうか?
500MB/1dayのプランは
\ eSIM-san(イーシムサン)/
Wi-Fiの利用メリット
・データ容量の節約: eSIMのデータ容量を節約できる
・高速接続:多くの場合、Wi-Fi接続はモバイルデータよりも高速で安定している
<注意点>
・セキュリティ:公共のWi-Fiはセキュリティリスクがあるため、重要な情報のやり取りやオンラインバンキングは避ける方が良いです。
・接続の安定性:一部の無料Wi-Fiスポットは接続が不安定なことがあるため、安定した接続が必要な場合は慎重に選びましょう。
Wi-Fiエリアをうまく活用することで、eSIMのデータ容量を節約し、快適にインターネットを利用できます。
まとめ
今回、友人にすすめた「タイ8日間 個人旅行」のeSIMは、「WorldeSIMの無制限プラン(10日間で2980円)」です。
面倒な操作は無く、データ無制限、日本語サポートで安心と納得してもらえました。
どのeSIMプランを選ぶかは、旅行スタイルやデータ使用量に応じて決めると良いでしょう。日本製eSIMは安心感がありますね。
自分にぴったりのeSIMプランを見つけて、快適な旅を楽しんでください!
ヨーロッパ旅行におすすめのeSIMはこちら。併せて読んでみてください。
\クーポンコード【TABIMAMA】で5%OFF/
海外用eSIMの購入方法
trifaのアプリをダウンロード▼
「タイで買いたいスナック菓子」はこちら。美味しいので探して見てください。